こんにちは~。
MQLをマスターしたくて毎日動かないソースコードさんを見つめ呆然としているりょうです。
今回は投資の理論についてのお話。
僕は日々MQLをマスターするべく日々勉強をしているわけですが、プログラミングの知識の他に投資の知識も覚えないと使えるツールを作れないので、投資の勉強も併せてしています。
今回は最近学んだことを自分の備忘録もかねてこちらに書いてみようと思います。
アウトプットすれば覚えるのも早いって言いますからね!
エリオット波動とは
エリオット波動という投資の理論があります。
これは値動きのサイクルで「上昇5波、下降3波」のサイクルで動く値動きの波のことです。
3波が最も伸びるのでここを狙うわけです。

エリオット波動の3波を狙うには?
3波を狙うにはその前の2波を見つけることが重要で、具体的には
①大きな押しを待つ
② きれいな押しのパターンを待つ
というのが良い方法とのことです。ちなみに押しとは・・・↓。

①の大きな押しについては下図のように、小さい波を見ていくのではなく大きく波を見ていくのがポイントということです。小さい波でエントリーしてしまうと伸びも小さいので利益が少なく、小さい波でちまちまやっている間に大きい波が来てしまうと損失になりかねないので注意が必要です。


初心者は特に小さい波に気を取られがちだから注意するんやで



気をつけなきゃ・・・
②のきれいな押しのパターンというのは下の左の図ようにしっかりと押しが確認できて、なおかつ2波の中に小さいエリオット波動があればなお上昇しやすいのでこのパターンが来るのを待つのが良いとのことです。
逆に右図のようにもみ合っているようだと伸びないことが多いとのことでした。


上記はあくまで僕が調べて学んだ内容なので、もっとエリオット波動の活用方法はありそうです。
エリオット波動がしっかり理解できればうまく資金を増やせていけそうですね!
ただ実践レベルで身につけるのはなかなか難しそうです・・・。
あとこれをプログラムに組み込むことを考えると・・・道のりはまだまだ険しそうです・・・。



頑張ってムゥのごはん代を稼ぐのにゃ



うん、頑張るね・・・