こんにちは~。
MQLをマスターしたくて毎日ソースコードさんに動いていただけるかお伺いを立てているりょうです。
今回は確定申告についてのお話です。

納税はちゃんとせーよ



うみゃあ



はじめてなので緊張します
はじめての確定申告 選んだソフトは?
僕は今年、初めての確定申告をします。
現在の会社に入社したのが2ヶ月ほど前なのですが、それまでは個人事業主として1年間ほど働いていたので確定申告が必要なのです。それ以前は副業不可の会社員だったので確定申告は今年が初めてです。
また、現在の会社は副業がOKなので、今後会社からの給与以外に収入を得たとなると確定申告が必要となります。
なので、今年しっかりと確定申告のやり方を学んだ方が良いわけです。
今は確定申告はネットで完結できるとのことで、とても便利な時代になりましたね!(以前の確定申告は知らんけど)
確定申告をするためのソフトを見ていたのですが、有名な確定申告ソフトは3つあるみたいです。
・弥生
・freee
・マネーフォワード
この中で僕は弥生を選択しました。
弥生の「やよいの青色申告オンライン」という商品です。
弥生を選んだ決め手は料金
色々比較サイトを見ていたのですが、できること、便利さなどはさほど変わらないとのことで(そもそも初めてやから違いもわからんし)、決め手は料金です。
一番安いプランで比較してみると、
・弥生 8,000円/年
・ freee 11,760円/年
・ マネーフォワード 9,600円/年
と弥生が一番安かったです。また、freeeとマネーフォワードは最初の1ヶ月が無料なのに対し、弥生は1年間が無料なのも良かったです。
また、これで仮に他の2社と比べて少し不便なところがあったとしても、何せ初めての確定申告なので、弥生で慣れてしまえば以降はずっと安いままなのでいいだろう!と考え弥生に決めました。
この選択が吉と出るか凶と出るか・・・。
初めての確定申告、バタバタしそうですが頑張ろうと思います~。