こんにちは~。
プログラマーになりたくて、MQLを勉強し日々ソースコードに悩まされるりょうです。
今回はマッサージガンを使用し体調が解消された話です。
マッサージガン購入の経緯
先日購入したオフィスチェアを使用して幾日、日々割と快調に過ごしております。
安い椅子なので人間工学に基づいているかどうかは分かりませんが、若干基づいているかのような曲線が身体を支えてくれて、ネックレストまで背もたれがあるので「う~ん」とのけぞってソースコードを考えることができます(個人的に重要でした)。
先日椅子を買ったのにも関わらず、引き続きオフィスチェアをずっと調べていました。「オフィスチェア おすすめ」等でヒットしたまとめサイトやYouTubeなどを見て回っていたのですが、そこでハッとした情報を目にしました。
「良い椅子は疲れにくくなるだけで、疲れを取ってくれるわけではない」
言われてみればそうだ。
当たり前な事なのですが、意識していませんでした。
ずっと働いていれば疲れはたまる。溜まった疲れを解消する必要があると思いました。
こまめに立ち上がって屈伸などをする、勤務時間外・休みの日で軽く運動をするなど解消法はありますが、そのほかにも解消できる方法が欲しいと思い以前から気になっていたマッサージガンを購入しようと思い立ちました。
マッサージしたい部分に当ててブルブル振るわすやつです。
調べてみるとマッサージガンもピンキリで、そんなに高いのは買えないなぁーと思い価格の安さとレビューの高さの両方備えているものを探し、最終的に3000円程度のものを購入しました。

これです〜。(テテーン)
サイズはコンパクトで片手で持てる程度の重さ、パワーは8段階調整、アタッチメントは4つ(丸っこいやつ、平たいやつ、細いやつ、二又のやつ)、USB-C充電となかなかいい感じです。
マッサージガンを使ってみた
早速使ってみようと、一番気になる肩甲骨には一人では当てれないので嫁っこにお願いして肩甲骨にブチ当ててもらいました。
ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛
な゛に゛こ゛れ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛
・・・・・・・
・・・・・
・・・
という感じでマジで気持ちよかったです。
しばらく肩甲骨以外にもいろいろやって全身かなりすっきりしました。やりすぎたら当てた部分がちょっと痒くなりますね。今後はやりすぎに注意です。
このブログを書いている日はマッサージガン責めの翌日なのですが、一日仕事で座りっぱなしでしたが身体がそこまで辛くありません。
普段なら夕方くらいには痛みや重さを感じるのですが、それが確実にないです。こんなに明確に実感があるとは思いませんでした。
椅子のおかげもあるでしょうがこのマッサージガン、かなり凄いのでは・・・。
これでプログラミングライフがより快適になりました~。プログラミング以外にも一日中デスクワークで肩・腰がつらい方にもとてもおすすめなアイテムです。
Comments